伝統行事#1
~ふれあい学習部だより~
9月21日水曜日、中秋の名月。
香久山学区ではお馴染みの伝統行事、お月見どろぼうがありました。
お引越しされた方は、びっくりされ、慌てて用意する方も多いとか😰
緊急事態宣言の中どうなんだろう?って思いましたが、今年も例年通り杜の街、花の街は子ども達の楽しそうな様子で賑わってました。
この付近はマンションが密集してるので子ども達はまず各棟を最上階まで上がって下へと降りてくるローラー作戦が主流。
「○階にジュースあるよ!」や「こっちの階、たくさん出てる家あるよー!」なんて掛け声のかけ合いがあちこちから聞こえます。
わが家は毎年小さめの缶ジュースを出すのがお決まり。
今年は炭酸のジュースにしてしまって小さい子は躊躇させたしまったのでそこは反省点。
でも高学年の子達は喜んで持っていってくれたので1時間くらいで用意していた60缶あっという間に泥棒してもらえました。
アルコール消毒も出しておいたら感染予防の協力もしっかりしてくれてました。
今年は低学年くらいのお子さんは、親御さんが付き添われてるのを多く見かけた気がします。
こちらも感染予防を気をつけて見てらっしゃるのかなと思いました。
なかなかイベントを楽しめない我慢の時期ですが、みんなで気をつけながら楽しんでいたようで良かったです。
途中雨が降ってきてしまったのは残念でしたね!
伝統的な行事が、日本人の心とともに、次の世代にも受け継がれていきますように🎑
0コメント