お月見どろぼう2024
2024年のお月見どろぼう、活動報告です。
今年の中秋の名月9月17日(火)、恒例のお月見どろぼうが開催されました!
かすいの参加は、今回が3回目です。
今年も昨年と同じく、地域連携部さんのお宅でお菓子を出しました。
昨年と同じく6ケ所。事前にコドモンで、置き場所の地図をご案内しました。
本日はこの地図を頼りに、インスタ&ブログ用写真撮影です。
我が家もワゴンを用意して、撮影出発!
広範囲のため、もう一人の委員さんと岩崎台と香久山、二手に分かれて回りました。
かすいのお菓子の印は、こちらのツートンカラーの筆文字POPです。
時間は16時過ぎ、町内を回っていると、幼稚園児・保育園児くらいの
小さな子どもたちや、低学年っぽい小学生をちらほら見かけました。
ベビーカーを押したお母さん方も、一緒に歩いていました。
お月見どろぼうは、お菓子を置いている家を『探す』ことも楽しみの一つ。
『探す』楽しさ、『見つける』喜び
子どもたちのワクワクを引き出す要素が満載です。
子どもさんのいる家がお菓子を出していることが多いので、
広い住宅地の中でたくさんありそうなエリアを推測し
みんなそれぞれ考えて回っているみたいです。
昨年のこともちゃんと覚えていて、我が家ではここ数年ジュースを
出すのでしっかりとマークされており、遠い地区の子も
やってくるらしいです(我が子談)。
子どもたちがそれぞれどこに重きを置いているか、観察するのも面白いです。
17時近くなり、高学年の小学生も増えてきました。
楽しそうな声が響いています。
しかし、今年のお月見は暑い!
滝のように流れる汗と化粧。。。
優しいメッセージ付き!
飾り付けもみなさん工夫されています。
だいたい18時くらいで終了となるところが多いようです。
終了間際だとあまり残ってないんじゃ。。。と思いがちですが
大きい子たちも取ることができるよう、時間差で置いてくれるお宅や、
余っても仕方がないから残り全部持ってって!などという
神様のようなお宅もあるらしく、最後まで楽しめるようです!(我が子談)
優しい気配り、ありがたい限りです。。。
収穫を見せてもらいました。大漁!
帰宅すると、我が家のワゴンも空っぽになってました。
我が子の釣果。
たくさん、ありがとうございました!!
準備お疲れ様でした!
★おまけ★
我が子が最もキュンと来たお菓子。
焼肉さんだ、と思ったら。。。。
裏におまけが!
小さな優しさ。。。
月も綺麗でした!
(当日撮影し忘れ、翌日の月ですが)
0コメント