令和6年度 大門松作りと親子ミニ門松作り教室
12月21日(土) 香久山小学校にて大門松作りと親子ミニ門松作り教室が同時開催されました。
1週間前の12月14日(土)には、門松作りの準備をしていただきました。
こんなに長い竹を切るところから始まります。
その竹を丁度よい長さに切って割って…
準備完了!
いよいよ本番当日です。
まずは、必要な材料を選びます。
材料を選んだら、いよいよ門松作り開始!
ペットボトルに縄を巻き付け、土を入れます。
それから、竹を切ります。
斜めに切るのが難しい!
けど、力を合わせてがんばります!
みんな楽しそう!
そして、ようやく完成!!
立派なミニ門松ができました。
しめ縄づくりも体験できました。
作業もひと段落し、チャンバラごっこが始まりました。
普段なかなかできない、竹を使った遊びを楽しんでいる様子でした。
学校や地域の施設に飾る大門松も完成しました。
立派な門松が連なり、圧巻の光景!!
手作りの門松としめ縄で、良い新年が迎えられそうです。
がんばって作った記念に、みんなで記念撮影。
今年も、地域の皆さま、保護者の皆さまのご協力により無事に開催することができました。
本当にありがとうございました。
2025年も、皆さまにとって、素敵な1年になりますように。
0コメント